Taka.Yamamoto's
"a piece of knowledge"
 about global food business

 

Taka.Yamamoto's
"a piece of
  knowledge"
about global food business
 

 グローバルな食品ビジネスの課題を解決。
 新たな市場開発を成功に導きます。

ご 挨 拶

Message
山本隆夫のご挨拶

食品ビジネス一筋。
多様な経験と専門知識、国内外の人脈が私の持ち味です。

Taka. Yamamoto

山本 隆夫

 
社会人になってから一貫して食品業界でのビジネスに関与してまいりました。大手、中堅、外資という様々なタイプの企業での活動、そして独立行政法人での調整および支援策の実践を通じて育まれた独自のビジネスマインドが私の持ち味になっています。
日本から海外へ、または海外から国内へ。規模の大小を問わず、素晴らしい食品・食材を広め、人々の暮らしを豊かにするお手伝いをさせてください。
グローバル食品業界での30年以上の経験と専門知識、そして培った国内外の企業や諸機関との人脈を生かして課題解決、市場拡大に導きます。
学生時代から東急東横線エリアに居を構え、現在は川崎市在住。趣味はテニス、鉄道旅行、将棋(アマ三段)。


プロフィール

Profile
山本隆夫近影

山本 隆夫

 

独自のビジネスマインドは多様な食品ビジネスへの関与を通じて育まれました。

 
1958年

兵庫県神戸市生まれ

1977年

兵庫県立長田高等高校 卒業

1982年

慶應義塾大学 商学部 卒業

1982年

旭化成株式会社(食品事業部)- 担当~次長職

首都圏家庭用冷凍食品 営業(大手量販中心)、食品原料 営業(パン・畜肉加工等の大手食品メーカー)の担当責任者を担い、大手CVSの焼きたてパン事業立ち上げにも参画

1999年

(M&Aによる事業移管により)

日本たばこ産業(食品事業本部)- 次長~部長職

食品原料部門にて国内、および海外の営業責任者を兼務

2005年

CSM Japan株式会社(外資系業務用製菓製パン素材販売企業(当時世界最大級))- 日本法人代表取締役社長

国内大手メーカーへのトップセールスの他、日本の製菓・製パン業界への欧米最新テクノロジー導入(耳の柔らかい食パン、消費期限延長 等)や、グローバルな小売業・カフェチェーンの食品改革プロジェクト(日本市場向けローカライズ 等)の推進、さらにはアジア地区の海外営業も担う

2015年

日本貿易振興機構(JETRO)

外国企業の対日投資促進業務を担当し大型投資(M&A、合併、工場、研究所誘致 等)を導くほか、最新フードテック(代替プロテイン)及び食品原料(酵素・乳化剤 等)の日本市場でのスタートアップ支援及び参入時の許認可促進を担う。さらに、日本の中小食品企業への海外進出促進・支援も行った。(セールスチャネル・市場情報・規制など)

2019年

ミヨシ油脂株式会社 - シニアオフィサー

それまで同社では手つかずの海外進出を担当し、実現に導く(海外企業・研究機関との交渉・パートナー探し・チャネル構築・マーケテイング 等)

2024年

グローバル食品事業コンサルタントとして独立

2024年5月
- 2025年3月

行政関係機関にてスタートアップ支援アドバイザーを兼務

フードテック(代替タンパク・培養肉 等)からディープテック(AI・空調 等)までの日本のスタートアップ企業の海外進出やイベント展開をサポート。特にスタートアップの中からユニコーン候補を発掘し、より密接に顧客・出資者の紹介や市場開拓に向けてのアドバイスを行った。

Experience work and achievements / performance

経験と実績

日本企業の海外進出サポート

山本隆夫事務所ビジネスイメージ1
Support for Japanese companies entering overseas markets
  • 特に海外での実績がない企業にて、食品規制についての調査、チャネル構築、代理店探し等を担当し、輸出実現に至るまでを一貫して担う。
  • 米国、東南アジア(ベトナム、タイ、インドネシア、韓国等)へ食品輸出、販売チャネル開拓、チャネル構築、製造委託先探しを行う。

海外企業の日本市場参入サポート

山本隆夫事務所ビジネスイメージ2

Providing support for foreign companies entering the Japanese market.

  • 外国企業の対日大型投資(M&A・合併・工場・研究所誘致 等)を実現すべく、政府・自治体との面談設定、補助金探し、パートナー探し等を担い、大手企業マネジメントや各国駐日大使館との面談・交渉も行う(特に欧米市場にて企業、政府機関との交渉多数)。
  •  最新フードテック(植物肉・培養肉・昆虫食・精密発酵 等)および食品原料全般の日本市場参入時における日本でのチャネル開拓・スタートアップ支援等を行う。

人事組織作り・組織運営サポート

山本隆夫事務所ビジネスイメージ3
Providing support for organization building and management
  • M&A実施の際、地域の実情に合わせた組織づくり、個別企業に合わせたアプローチ法、女性活用、若手抜擢など、自らの経験に基づいた人事制度作りと推進を行う。

 
山本隆夫事務所ビジネスイメージ8

コンサルタントとしての実績

Achievements as a consultant

コンサルテーションを行った具体的な実績は以下のようなものがあります。

(2023年5月からの実績)

    1. 日本の非食品大手化学メーカーが食品原料事業に新規参入を行う際の戦略立案や、共に歩むパートナー企業の紹介などを通じ、事業立ち上げに導きました。
    2. 日本の大手食品メーカーの海外戦略プロジェクトに発足当初から参画し、候補国のリストアップから候補企業毎の製品品質 等の情報整理を行い、M&A候補企業選定の一翼を担いました。
    3. 日本の中堅食品企業が未経験の状態から海外に進出する際のコンサルテーション(商品戦略・チャネル構築・提携先選定)や売上拡大につなげるビジネスマッチングを行いました。
    4. 研究部門からの依頼による食品に纏わる最新トレンドのレクチャーを行い、急速に変貌を遂げるテクノロジーの中から研究テーマの絞り込みのお手伝いをしました。
    5. Cafeを彩り、収益を上げるための「メニュー作り」を、生産の効率化や技術的側面からサポートし、実利の伴うメニューの実現を後押ししました。
    6. M&Aを模索する機能性食品事業に着目した商社に対し、表に出ている数字だけではなく、互いの企業体質など付帯条件をもとにした最適なマッチングを提案しました。


担えるテーマ・領域

Specialist Areas of responsibility

 
一担当としての営業活動に始まり、事業責任者として工場設置から開発までを統括した多岐にわたる食品事業経験や、大手企業・小規模事業者・政府機関という異なる視点からの実務経験、そして国内外の大手企業トップ・政府機関等との折衝経験によって、現場視点からマネジメント視点までの多角的な分析、取り組みが強味です。市場調査、チャネル構築、ディストリビューター選定から人材育成まで、独自のノウハウと培ったネットワークによって、貴社の状況に則した柔軟且つ実践的な対応をご提供してまいります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

1.

山本隆夫事務所ビジネスイメージ4

海外企業の日本市場参入をサポート

  • 『日本市場の調査と戦略立案』
  • 『ディストリビューター選定と商談支援』
  • といった、日本市場でのビジネス展開を全面的にサポートします。
  • 市場動向を徹底的に調査し、最適な進出戦略のご提案や、商品やサービスに最適のディストリビューターを選定し、交渉や契約締結まで導きます。
  • さらに、確実な第一歩を印すために、
  • 『Interim representative Representative』
  • も請け負います。日本国内にオフィスや社員を配置しなくても、私が現地代表者として市場調査、顧客との交渉、ディストリビューターとの連携、販売チャネルの構築までを一括して代行。これにより、初期投資を抑えつつ日本市場での効果的な展開が可能となります。

2.

山本 隆夫 事務所

日本企業の海外進出をサポート

  • これまでの豊富な経験とネットワークを活かし、
  • 『現地顧客・ディストリビューター選定』
  • 『販売チャネル構築』
  • 『市場調査と現地支援』
  • など、商品やサービスに応じた最適な海外チャネルの構築と、長期的な成長の基盤づくりをお手伝いします。現地市場に精通したネットワークを活用し、信頼できる顧客やディストリビューターを選定し、文化や商慣習を踏まえた戦略を策定。現地での具体的な活動支援を担ってまいります。また、お客様の商品やターゲット市場に適した食品関連展示会の選定、出展交渉、現地での商談アレンジ、ブース運営のサポートまで一貫して対応。必要に応じて現地同行または代行出展も可能です。

3.

山本隆夫事務所ビジネスイメージ6

最新フードテック・各種食品規制等、最新情報や課題をピックアップ

  •  
  • 日本だけでなく北米・欧州・アジア等、世界中の企業や研究機関とのネットワークを有しており、グローバルの最新フードテック(増粘多糖類、酵素、乳化剤等の食品原料や、植物肉、代替肉、培養肉、精密発酵、代替プロテイン等のSDGs関連商品 等)からゲノム編集、藻類、バイオ関連までの幅広い最新情報、さらには地球環境問題、水資源危機等に関する最新データや課題、解決に導くための情報をご提供いたします。また、御社の現状をヒアリングした上で、市場拡大に向けての課題抽出、戦略構築のお手伝いに至るまで、市場レポート作成や具体的なレクチャーなどご要望に応じた対応を行ってまいります。

4.

山本隆夫事務所ビジネスイメージ7

国内外のスタートアップ支援

  • クライメートテック、生物多様性、培養肉、代替タンパクなど、食品分野における最先端のスタートアップを国内から世界へ、また海外から日本市場へと導くテーラーメイドの支援をご提供いたします。
    • 日本または当該国市場の動向分析、戦略策定
    • 事務所設立、各種ライセンス取得サポート
    • ディストリビューター選定、顧客開拓
    • 展示会アレンジ、当該国訪問時のアテンド
  • など、市場参入の障壁となる諸問題に包括的に対応。スムーズな未踏市場参入を実現します。
  • なお、食品分野以外にも、IT、AI、デジタルテクノロジー、DEEP TECHなど幅広い分野のスタートアップへの対応が可能です。

5.

山本隆夫事務所ビジネスイメージ6

M&A、ビジネスマッチングを包括サポート

  • 『国内企業のM&A候補リスト作成』
  • 『海外ディストリビューターおよび買収候補先リスト作成』
  • といった、国内外のM&Aや事業提携を成功に導くための専門的な支援をご提供します。
  • また、候補先との具体的な交渉や契約締結を支援し、双方にとって最良の成果が得られる『ビジネスマッチングのコーディネート』までを、一貫してサポートします。

6.

山本隆夫事務所ビジネスイメージ6

最新フードテック等、食品事業に関するレクチャー、講演

  • 勉強会・研修会での講師やサポートもお引き受けいたします。これまでも特定企業向けにレクチャーを行ったり、講演会に登壇したりと活動を行ってまいりました。内容も、既存原料(糖アルコール、代替食品、酵母、酵素、改良剤 等)から、最新フードテック(精密発酵、分子農業、培養肉、代替タンパク、昆虫食 等)まで、国内外の幅広い最新情報についてニーズに合わせてご提供してまいりますので、先ずはご相談ください。

トピックス

Topics
 
 
NC州立大のプレスリリース

アメリカのNC州立大のプレスリリースで紹介されました

NC州立大学内に開設されたノースカロライナ州食品イノベーション研究室(NC State Food Innovation Lab)のニュースリリースです。動物由来原料を使わない油脂技術を評価いただき、日本企業で初めてのパートナー企業となりました。

こちらからご覧ください
  
 
メルマガ「SAIRYU(才流)」

メルマガに掲載され、好評を博しました

B2Bのマーケテイングを支援する企業が発行している「SAIRYU(才流)」というメルマガから依頼を受けて、日本企業が海外進出に成功するためのポイントをお話しさせていただきました。読者からの評価も高かったようです。

こちらからご覧ください 
 

お問い合わせ

Contact

お気軽にご相談ください。

私の経験からお役に立てそうな課題・お悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。折り返しご連絡を差し上げます。先ずは概略をお伺いし、お力になれそうか否か検討させていただきます。最初にお返事を差し上げるまで数日要することがございますがご容赦くださいますようお願い申し上げます。
尚、入力いただいた内容はお問い合わせ対応のみに使用させていただき、他社との共有や勧誘等への流用は致しません。

GO TOP